このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-6867-6841
《受付時間》平日9:00-20:00

こんなお悩み抱えていませんか?

便秘がちで
胃が重い

シミ、シワが気になる
乾燥肌・むくみやすい
・お腹が張っている
アレルギーがある
気分の浮き沈みがある

外食中心の食生活で
栄養バランスが心配

やせにくくなった
太りやすくなった
生理痛が重い
生活習慣病が心配
体調を崩しやすくなった

40代を過ぎて
体質が変わった気がする

めまいがするようになった
ほてりが気になる
・夜眠れない
イライラしやすい
鬱々としてしまう

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自分に合った食事法とは?

健康に過ごすためには、
自分に合った食事や生活習慣が大切です。

日々の不調、それって普通ですか?

年齢を重ねるとともに、私たちの体は変化し、
様々な不調が現れることがあります。

しかし、それが当たり前ではありません。

年だから、仕方ない

そうやって自分を慰めていませんか

けれど、知っているはずです

同じ年齢であっても

元気で活き活きと過ごしている方がいることを

そうした方たちと、あなたはどう違うのでしょうか

体質に合わせた食事と生活で、健康を手に入れましょう

「春頃から肌荒れが酷く、
そのまま放置していたら悪化し、
半年以上通院中」

「めまいで倒れてしまう
いつめまいが来るか分からず、
出かけるのも不安になってしまう」

「イライラで子供にあたってしまう。
夫ともよくケンカしてしまい
毎日自分を責める日々」

「朝起きて一日が始まるのが憂鬱
何もやる気が起きない」

これらは、食事相談に来た方の
お悩みのほんの一例です。

あなたも、今の不調を放置していると
心や身体的にも
影響が出てしまいます

ではどうすればいいのか?

私たちの身体は食べ物で作られています。

体質に合った食事や
ライフスタイルを変えることが

活き活きとした毎日を
取り戻す第一歩です

あなたの個別の体質に基づいたアプローチ
不調から脱出しませんか?

自分の本来の体質が
簡単に分かります。

タイにも中医学やアユルヴェーダのような
体質診断に基づいた治療法があります。

誕生日で読み解く本来の体質

私は結局何の体質なのだろう??

そう思ったことはありませんか?

東洋医学が注目を集めるようになり、
体質診断も本やサイトで気軽にできるようになりました。

私も、色々な本を読んだり、サイトなどで診断を
したことがあります。

プロに聞いたこともあります。

中医学やアユルヴェーダは質問によって体質を判断します。

その時によって、回答が変わることもあり

自分の主観的な回答に、これで合っているのか?

と常に疑問を持っていました。

それと比較すると、

タイの体質診断は誕生日での診断

とても客観的な診断方法なのです。
余白(20px)

このプログラムでできること

自分の生まれ持った
体質がわかる
カウセリングと
食事相談
不調を改善していくための
具体的な方法がわかる
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
<個別体質診断>

個別体質診断で、誕生日から

・あなたの本来の体質、
・なりやすい不調の傾向

を診断します。
その上で、最適なアプローチを見つけます。

<カウンセリングと食事相談>

食事習慣の基礎から学び、不調を軽減するための
食事のアドバイスを提供します。
食の専門家として、必要に応じて体質に合った
料理のレシピを提供します。

<不調改善へのアプローチ>

お悩み、生活習慣をじっくりと伺い、
伝統医学の手法を使ってオーダーメイドの
不調改善アプローチ方法を提案します。

<あなたに合ったハーブ薬&スパイス薬のご紹介>

あなたの体質、現在のお悩みに合った
不調改善をサポートしてくれる
ハーブ薬&スパイス薬 を提供します。

<マッサージで体型とマインドを整える>

マッサージ動画で体型とマインドを整えます。
不調の改善だけでなく、キレイも手に入れられます。

<短い時間でも効果的なヨガを取り入れる>

毎日の忙しい時間でも
「簡単」にできて「短い時間」で「効果的」
なヨガをご紹介します。
動画でも永久的に学べ、指導もします。

<ファスティング指導>

内臓を休ませて体調を調えるファスティング。
専門家の指導の下でチャレンジできます。
また、複数人でグループを作って行うため
確実に実行に移せます。

プログラムを作ったきっかけ

こんにちは、安藤梨鈴です。

東京、目黒区の武蔵小山、洗足で
タイ料理教室をしています。

教室では、
プリンセス直伝の宮廷料理
がベースのタイ料理を、
親子2代に渡って、
35年前からご紹介しています。

母の事故を経て、
タイ料理を本格的に教え始めて、
日常的にたくさん食べるように
なった翌年の1月。

年末年始にタイ料理無しで
2~3kg太った体重が、
何もしていないのに3週間で
元に戻っていたのです。

そして、身体の調子が良くなりました。
お通じが良くなり、下腹が凹み、
さらに、基礎体温も、
0.5℃ほど上がりました。
このことから、 タイ料理は、
健康的な生活をするのに
素晴らしいツールなのではないか?
そう思うようになりました。

良く考えてみれば、
宮廷料理は「医食同源」
考え方が根本にあります。

食べるもので病気を予防し、
健康維持をしていこう、
という考え方です。

統医学に出会って

実際にタイの伝統医学
という存在を知り、
東洋医学を学び始めると、
とても理にかなった食事で
あることが分かってきました。


タイ料理は、


ハーブ × 野菜 × 発酵調味料


をたっぷりと使い、
一皿あたりの品数が多く、
栄養バランスもいい料理が多いのです。

同時に、月一回のグループでの
料理レッスンでは、

日常的に取り入れてもらい、
健康的に過ごしていただくには
限界があるとも感じるようになりました。


もっと、体質に基づいて、
お一人お一人と向き合いたい。


いつまでも元気で
生き生きとした生活をしてほしい。


そんな気持ちで、
このプログラムを作りました。



ご自身の体質を知り、
体質に合った食事・行動習慣
取り入れて健康的な毎日を送りましょう!


10年後の自分も好きな自分でいられるために
今から、ご自身を調えていきませんか?
余白(40px)

タイの伝統医学的な体質診断法

タイの伝統医学的な体質診断法

「森羅万象は、火風水土の
4つのエレメンツ(要素)が
お互いに影響しあって存在している」

という考え方に基づき、
受精卵が着床した日から

体質を算出し、
それを指針として治療を行っていきます。

タイの伝統医学における健康

伝統医学では、
お米が美味しく炊ける事象に例えて、
健康状態を表しています。

土・・・土は容れ物
水・・・中身が水
火・・・水を沸騰させる
風・・・火を調整する

この4つの要素が良い
バランスを保っていると
お米が美味しく炊けます。

すなわち、
良いバランスであることが
健康的な状態とされています。
体質診断で、
体の不調や生活習慣
による症状の原因を探り

改善するための指針を見つます。

その結果に基づいて、
ハーブやスパイスを
取り入れながら、
適切な食事&生活の
アドバイス
を行っていきます。
食事内容や栄養バランスの
改善によって、

健康的な生活を送ることができます。

さらに、

ハーブ薬&スパイス
マッサージやヨガ、ファスティング

など、伝統医学的なアプローチを加えることで

10年後、20年後にも
キレイと健康でいられる方法が身に付けられます。
余白(40px)

プログラムのご紹介

タイ伝統医学×個別体質診断×体質改善
豪華9大プログラム

エネルギーバランス
のチェック
その時々でエネルギーバランスは変わるもの。お話を伺って、随時エネルギーバランスをチェックさせていただきます。
1:1での60分の
カウンセリング
食事、生活習慣、行動習慣、ストレスマネジメントなど、1:1でのカウンセリングを行います。
体質別&不調別のオススメ
食材&行動習慣の一覧表付
伝統医学の基本的な考え方と、自分の体調を見ながら、その時に必要な食材、生活習慣が一覧で一目でわかります。他にはない、スタジオアロイのオリジナル教材です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

グルテンフリー動画講座

全てグルテンフリーのメニューで作れる動画講座が全て視聴可能。講座期間が終わった後でも、動画&資料はいつでも何度でも閲覧可能!

期間中LINEでの質問し放題
期間中はLINEでの1:1の相談が無制限でできます。いつでも分からないときに気軽に質問ができます。
食事に対するフィードバック

食事記録にその都度、フィードバックするので、日々の生活の中で修正&改善ができる。記録はテンプレート以外にも、写真を送るだけでもOKです。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

伝統のハーブ&スパイス薬
あなたの体質、現在のお悩みに合った不調改善をサポートしてくれるハーブ薬&スパイス薬をご紹介します。特典付きの方には3カ月間分プレゼント致します。
セルフマッサージ
毎日のセルフケアでご自身の体調を調えるマッサージを動画でご紹介。動画は永久視聴可能。別途zoomレッスンでフォローも致します。特典付きの場合はマッサージオイルもプレゼント!
5分でできる!簡単ヨガ
5分でOK!毎日のセルフケアとしてのヨガも動画で視聴できます。5分とはいえ効果は抜群!簡単で効果的なのに短い時間でできます。zoomでのフォローレッスンもあり。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
まずは

体質診断からどうぞ

個別体質診断
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講費用

3,000円(税込)


★ご相談は1回1名様分とさせていただきます。
★ご予約時以外の追加ご質問は別日程にて再度ご予約を承ります。
★キャンセルは3日前までは無料です。
 それ以降は返金を致しかねますのでご了承ください。
 後日、診断結果資料をメールにてお送り致します。
 ご質問は別日程にて再度カウンセリングを予約ください。
余白(20px)

申し込みの流れ

Step.1
申込み&個別カウンセリング日の決定
フォームによる申込と個別カウンセリングの日時を決定します。
Step.2
体質診断シートの提出
事前に体質診断シートをご提出ください。
Step.3
個別カウンセリング実施(体質診断60分)
振込を確認後、zoomルームをご登録のメール宛てにご案内致します。
時間になったらZoomに入室下さい。
60分の体質改善診断を行います。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

サポート内容

体質診断で聞けること

✓自分の生まれ持った体質・性格傾向
✓不調の時に現れやすい症状
✓季節や環境によって強く出る気を付けるべき症状
✓年毎の各要素(エレメント)のバランス・気を付ける症状(3か月コースのみ)
✓診断結果シートを差し上げます

食事相談で聞けること

✓食事記録シートに基づいた
 生活習慣や食事の改善

✓気になる症状は体のバランスが
 どうなっているのか

✓不調を解消するのにおすすめの食材
(食材一覧を差し上げます)

✓生活への取り入れ方や食べ方のご指導
✓マイナスをゼロにリセットする食事の摂り方

3ヶ月間の充実のサポート

1.個別カウンセリング

食生活や健康状態をヒアリングし、
問題点を把握することから始めます。

その上で、適切な食事アドバイスを行い、
食事改善に向けた具体的な
行動習慣などをお伝えします。
(Zoomで月1回60分)
2.食事記録のチェック

食事記録をチェックし、
食生活の改善点をお伝えします。

また、ご自身が気づいていない
食習慣の問題点を発見し、
改善のためのアドバイスを致します。
3.レシピ提供

好みやライフスタイルに合わせた、
栄養バランスのよいレシピを
お教えします。

また、ご自身が調理しやすいように、
簡単な調理法や食材の選び方
などのアドバイスも行います。

4.モチベーション管理

食事改善は継続が重要です。
そのため、モチベーションを
維持するために、
定期的なアドバイスやフィードバック、
問題解決のサポートなどを行います。


3か月間の期間を設定することで、
目標達成に向けて確実に成果を
出しやすくなると考えられます。

サポート実例の一部をご紹介

食事記録表

食事記録のチェック

レシピアドバイス

マッサージ&ヨガ指導

余白(40px)

体質診断後のお客様の声

臼井朋美さん
3カ月でー5kg痩せました。見た目にもスッキリし、周りや家族からも痩せた!と驚かれています。
食事も先生のアドバイスに従って気を遣ってたべるようにしたら、最近胃のサイズが小さくなってきたのか、食べすぎずにお腹いっぱいになることができるようになりました。
あと、ビール飲みたいってことがなくなりました。
今まで帰ってきたら今まですぐビール飲んでたの をなくせています。
お酒を抜いても過ごせることに驚きです。
お肉も、脂ぎったものを避けるようになって、意識の仕方が変わってきたなというのがすごいあります。
あとお水を飲む量がすごく増えて、これも自分的には驚きだったのですが、良い方向に影響していると感じています。
最近、グルテンフリーもしていて、パスタなどの食事を控え、野菜中心の食事に気を付けています。
体重が減ったのが目に見えて分かるみたいで、最近は痩せたと周りから良く言われます。家族からも同じコメントをもらいました!
お通じもしっかりあるし、お肌の調子も体調もすごくいいです。このままキープしたいなと思っています^^
本当、講座を受けると決めた自分を褒めたいです(笑) 
杉崎昭恵さん
今不調な部分や何のエネルギーが強くなっているというアドバイスがすごく役に立ちました。
Q:講座を受ける前と後で、何か変化はありましたか?具体的に教えてください。
カラダが軽くなった。 イライラが減ったような気がする。
Q:講座を受けて、改善するために取り組んだことを教えてください
グルテンフリーを心掛けることによって、料理のバランスを気にかけるようになった。
Q:講座を受けて、 特に役立ったアドバイスやレシピなどがありましたら、教えてください。
今不調な部分や何のエネルギーが強くなっているというアドバイスがすごく役に立ちました。タイ料理が家で簡単に作れることがわかった。
Q:講座について、 より理解しやすく実践しやすくするための改善点があれば教えてください。
オンラインで一緒に料理する機会とかがあるとよかったかなと思います。
Q:全体を通して感想や気づきがあれば教えてください。
2週間のグルテンフリー生活でカラダが軽くなったのにはびっくりしました。私には合っているのを実感して、ゆるくグルテンフリー生活を続けてます。続けることで自然と小麦以外のものに興味を持つようになり、野菜などバランスにも気をつけるようになりました。
堀江和子さん
今年は花粉症が楽です。
年末の体質診断でアドバイスいただいたことを実行しているおかげか、今年は花粉症が楽です。主人は症状が出ているのに、私はそこまで症状がひどくありません。お通じにも気を配るようになって、食事にも気を付けるようになりました。この食べ物を食べるとこうなるのか、と日々実験しているようで楽しいです。
このように身体の変化にすぐ気づけるようになったのも、体質診断で良いきっかけをいただいたからだと思っています。ありがとうございました!
諸田朋子さん
内面的なこともわかってしまうなんてすごいなと思いました!
自分の体質、傾向が知れて良かったです。
気が乗らないと怠けるのはまさにそう(苦笑)
限界まで頑張ってしまうんだ!とびっくりしました。
診断を受けて、自分を大切にしようと思いました。
臨機応変に行けると思っていましたが、良い意味で頑固なんだなと自覚しました♡
内面的なこともわかってしまうなんてすごいなと思いました!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
中村昌子さん
メンタルがすごい安定しました。先生と出会えてよかったです^^
先生と面談するようになって、コーヒーを全然気がつかないうちに飲まなくなりました。
あと、講座を受ける前は、何にもご飯を食べてなくても、とにかくもうお腹が張ってガスが溜まってるっていう感じがあったんですけど、それが全然気にならなかったなって思うことが多くなりました。
あと、何を食べるかをすごく意識するようになりました。
面談後、先生にオススメされたスパイスティーを飲むことが習慣化され、体感的に温まりやすくなっています。
メンタルもすごく安定しました。以前は朝起きたら、もう一日が憂鬱だった時もよくありましたが、先生とお話しするようになってあまりそういうこともなくなりました。
先生と出会えて本当に良かったです^^
竹内朱美さん
今年はスギ花粉が多いらしいのですが、とても楽に感じます!
今年はスギ花粉が多いらしいのですが、とても楽に感じます。
耳鼻科でお薬もらってあるのですが、今のところたまにしか飲まずに済んでいることがビックリです!
また、匂いなどの感覚が鋭くなるというか、身体に悪そうなものを感じ取れるようになりましたね。
今はラーメン食べたい~!とは思わなくなってしまいました(笑)
食べ物って本当に直結しているんだなぁ、と身をもって体験しました。
面白いですね!
ひとつしかない体を大切にしてあげようと思います! 
秋葉享代さん
年齢的にも仕方ないと思っていましたが、体質に合わせた食べ物で改善できるんだ!と気付きました。
何となく調子が悪いことがあるけど年齢的にも仕方ない部分が大きいと思っていましたが、体質に合わせた食べ物や行動の工夫で、改善できるんだ!と気づきました。
教えていただいた内容を踏まえて、まずは、できるところから、少しずつ。健康的で楽しい生活を送っていけるようにしたいです。
自分の体質を知るのはとても有効ですね。
診断ありがとうございます😊
性格までわかるのですね。そして当たってます笑
体にすぐ熱がこもって熱くなるのはもともとの体質なのですね。いまは確かにとても暑がりですが、子供のときはとても寒がりだったので少し不思議です。(注:これにも説明がつきます)
こうして診断をしてもらえると、より自覚したうえで食事に気をつけられるようになりますね。
自分の体質を知るのはとても有効ですね。そして暑い国であるタイの料理は私に合ってそうなのでこれからもタイ料理を沢山食べていきたいと思います!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

Q1 zoomの使い方がわかりません
A1 事前に使い方をお教えしますので、ご不安な場合はご相談ください^^

Q2 zoomの時間が取れません。LINEやメールでのやり取りで対応いただけませんか?
A2 こちらの診断は、対面でお話しすることでの診断も含まれています。診断結果の精度が下りますので、zoomで対面でお話しすることをお願いしております。
同様に、暗い場所では顔色などが診断できません。明るい場所、電波の届く場所でのカウンセリングをお願いいたします。

講師プロフィール

安藤 梨鈴 Rirei Ando

タイ料理研究家。国際中医薬膳師。
幼少時タイで育つ。東京海洋大学食品生産学科で大学院まで食を専門に学ぶ。卒業後、大手食品メーカーの商品開発を担当。

退職後、酒井美代子に師事し、2011年にスタジオアロイタイ料理教室講師資格取得。

スタジオアロイで講師を務める傍ら、タイに行き、恩師シーサモン先生に師事し、さらに本格的にタイ料理を学ぶ。2014年より子供連れ向けの料理教室を主宰中。

武蔵小山教室講師。酒井美代子は実母。様々なメディアや雑誌などでタイ料理をご紹介している。食の専門家として、食育・食文化の講演なども行っている。

よみうりカルチャー恵比寿講師。
タイ料理が健康維持に役立つと考え、2020年より食事指導・体質改善レッスンを行っている。

2022年より業界初のグルテンフリー講座を開始。カウンセリング、食事相談を取り入れている。

これまでの実績

メディア・雑誌掲載
2021年3月 WAIWAI THAILAND掲載

2021年5月 BS-TBS「魔法のワンプレート」出演
2020年11月 フジテレビ「サンドイッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん」資料提供
2019年8月 神奈川県教科研究会家庭科部研究大会・講演
2020年5月 めざましどようび「キクエがキクヨ!」出演
2018年3月 ショップジャパンさんにて、圧力鍋プレッシャーキングプロに出演

2018年9月 九条ネギ専門店「京のねぎ家」さんへレシピ提供

2016年12月 ベネッセ様の企画サイトに子連れの武蔵小山教室が撮影協力
2016年7月 リトル・ママ東京7月号 にて子連れ教室が掲載
2016年3月 リトル・ママ東京web にて子連れ教室が掲載
保有資格
  • スタジオアロイ タイ料理認定講師
  • ハーブコーディネーター
  • 国際中医薬膳師
  • 薬膳素材専門士
  • 調理師免許
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
めざましどようび
魔法のワンプレート
講演も行っています
表示したいテキスト

まずは体質診断からどうぞ

個別体質診断
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講費用

3,000円(税込)


★こちらの体質診断をすることでの
 3カ月プログラムへの強引な勧誘は致しません。
★ご相談は1回1名様分とさせていただきます。
★ご予約時以外の追加ご質問は別日程にて再度ご予約を承ります。

★キャンセルは3日前までは無料です。
 それ以降は返金を致しかねますのでご了承ください。

 後日、診断結果資料をメールにてお送り致します。
 ご質問は別日程にて再度カウンセリングを予約してください。
余白(40px)

みなさまのお申込お待ちしております。
余白(20px)